オーダーメイド枕って値段だけの価値ある?注意したい3つのデメリット

 ※本サイトはプロモーションが含まれています

PR
腰痛対策マットレス第1位 【モットン】
朝起きても腰の痛みが気にならない腰痛対策マットレスの秘密とは!?

先行特別価格!『雲のやすらぎプレミアム』
なんと17cm!ふんわりボリューム敷布団★WEB先行販売&特別価格!

オススメ ベッドマットレス専門店ランキング

1位 日本最大級のベッド専門通販「ベッドスタイル」

3,000点を超える豊富な商品数の日本最大級ベッド専門通販。送料無料。


2位 ベッド・マットレス通販専門店 ネルコンシェルジュ「neruco

アイテム数10,000点の日本最大級ベッド・マットレス専門通販。送料無料


3位 創業50年日本最大級ベッド・マットレス専門店「ビーナスベッド」

【送料・組立設置が無料】自社国産オリジナルベッドや海外の一流ブランドのベッドなど豊富な品揃え

オーダーメイドの枕ってどうなのかな…とお考えですね。

「自分にあった寝心地がつくれる」とはいえ、値段が高いし、失敗しないか不安ですよね。本当に大丈夫なんでしょうか。

結論から言うと、枕をオーダーメイドにしてもらう必要があるのは一部の人だけです。

この記事では、オーダーメイド枕のメリットとデメリットを確認して、あなたが本当に行くべきかどうかをお伝えします。ぜひ参考にしてください。

目次

オーダーメイド枕の2つのメリット

そもそも、オーダーメイド枕のメリットとはなんでしょうか。

メリット1.より確実に自分にあった枕をつくれる

まず1つ目のメリットは「より確実に自分にあった枕をつくれる」ということ。

自分にあった枕とは、高さや柔らかさがピッタリの枕です。しかし色々な枕を見ても「結局どの枕が良いのかわからない…」という方も多いと思います。

そんな方にとって、近くのお店で自分に合わせた枕をつくってもらうのは手っ取り早い方法だと言えます。枕についてよく分からないところはプロに任せて「これが良いんですよ」と決めてもらえるのは大きなポイントです。

メリット2.買ったあとでも調整がしやすい

もう一つ、オーダーメイドの枕なら買ったあとでも調整がしやすいというメリットもあります。

市販の枕を買ったは良いけど、「もうちょっと柔らかかったらいいのに…」「ちょっと高さが低すぎたな…」と後悔したこともあるのではないでしょうか。

しかし、そんな枕に関するちょっとした不満もお店に行けばすぐに調整してもらえるのがオーダーメイド枕の良いところです。

つまり、とことん納得いくまで枕にこだわれる、ということなんですね。

オーダーメイド枕の3つのデメリット

しかし、オーダーメイド枕にもデメリットはあります。

デメリット1.内容に対して値段が高すぎるかも

まず一つには、内容に対して値段が高すぎるかもしれないということ。オーダーメイド枕の値段はおよそ2〜4万円あたりです。それだけのお金を払う価値があるかというと、必ずしもそうではありません。

「オーダーメイド」とは言っても、やっていることはできあわせの素材を組み合わせて、あなたのカラダに合わせて調整するだけです。

つまり、自分でもやろうと思えばオーダーメイドに近いことはできるということです。たとえば、市販の枕を買ってきて、高さや柔らかさを自分で調整することはできますし、それだけでも理想的な枕に近づきます。

ですので、自分でも満足いく枕に調整できるなら、ずっと安上がりに済むので、高いお金をかけてまで枕のオーダーメイドに行く必要はないんですね。

デメリット2.時間がかかる

2つ目には、枕をつくるのに時間がかかるという点です。忙しくてせっかちな方にはオススメできません。

お店でフィッティングをしてもらうのにも30分~1時間ほどの時間がかかりますし、ちょっと合わないなと思ってメンテナンスをしてもらうにも少し手間がかかります。

そこそこの枕で満足できるのであれば、市販の枕を自分で調整したほうが手っ取り早いかもしれません。

デメリット3.返品ができない

最後に、意外な部分ではありますが、返品ができないというデメリットもあります。

オーダーメイドとは言え、全然カラダに合わなかった…という声もあげられています

それでも「お店に来てメンテナンスをしてくださいね」というのが各ブランドの態度です。買った方は、せっかく高いお金を払ったのだから、と何度もメンテナンスに行くことにもなります。

もし、根本的に自分とは合わなかった場合のリスクを考えると、返品ができないのはデメリットになるかもしれません。

結論!枕をオーダーメイドしてもらうべきなのはこんな人

以上のメリット・デメリットをふまえた結論としては、次のような方が枕をオーダーメイドしてもらうべきだと思います。

  • 自分で色んな商品を検討するのが面倒くさい
  • 自分ではどんな枕が良いのか分からない
  • プロの意見をもとに納得いくまで枕を調整したい
  • ショッピングやデートなどで、新体験として楽しみたい

逆に、市販の枕でピッタリ合うものを見つけたいという方は、【枕の選び方】これだけ見ればOK!グッスリ眠れる快眠枕のポイント3つをご覧ください。あなたに合った「高さ」「柔らかさ」「予算」から、ピッタリ合う枕を紹介しています。

あわせて読みたい
【枕の選び方】これだけ見ればOK!グッスリ眠れる快眠枕のポイント3つ 毎日つかう枕は、自分にあったモノを選びたいですよね。しかし、選び方に注意せず何となく買ってしまうと、あとで後悔しないか心配ではないでしょうか。 こんにちは。上...

どのブランドのオーダーメイド枕に行くべきか

それでは、枕をオーダーメイドしてもらいたい!という方は、どのお店に行くべきなのでしょうか。

ブランド名
ロゴ
出店地域
特徴・メリット
こんな人にオススメ!
価格(税込)
メンテナンス
くわしくはこちら
フィットラボ
全国
全国130のお店でカラダを測定でき、
すぐに試せる
気軽にオーダー枕を試したい
21,600円〜
10年間無料で中材を追加可能
公式ページ
じぶんまくら
全国
14のポケットで
細かく調整
じっくり枕をつくる体験を楽しみたい
27,000円〜
永久無料メンテナンス
公式ページ
山田朱織枕研究所
全国(提携病院or自宅で計測)
整形外科の先生の考案した、
寝返りの打ちやすい形
シンプルでも効果のある枕がほしい
28,000円〜
2年間無料メンテナンス
公式ページ
ピロースタンド
関東地方のみ
6種類の素材から選べる、
シンプルで安いオーダー枕
単純に合う枕を安く買いたい
10584円〜
1年間高さ調整無料
公式ページ
まくらぼ
東北地方
関東地方
中部地方
90日間返品無料
業界最多の10種類の中材を選べる
オーダー枕で失敗しないか不安がある
27,000円〜
永久無料メンテンス
公式ページ
ロフテー枕工房
全国
数パターンある高さと素材、形から
自分にあった枕を提案してくれる
完全なオーダーメイドでなくても良い
9,180円〜
特になし
公式ページ
マイ枕
北海道
関東地方
中国地方
九州地方
独自の測定器で全身の形を計測し、
正確な枕の高さにしてくれる
かなり正確に合う枕がほしい
32,400円〜
永久無料メンテナンス
公式ページ

現在、日本では主に上の7つのオーダーメイド枕のブランドがあります。どれか一つを選ぶとすれば、見るべきポイントは次の3つです。

1.お店が近くにあって行きやすいか

まず、お店が近くにあって行きやすい場所にあるブランドを選ぶことです。

枕のオーダーメイドは一回行って終わりではありません。お店でつくってから、家のベッドで何日か試してみて、そしてまたお店に行ってメンテナンス(調整)をすることで理想の枕に近づけていきます。

ですので、理想の枕の近づけるためにも、気軽に行けてすぐに調整できるお店に行くことをオススメしますGoogleマップなどのアプリで「枕 オーダーメイド」と検索してみましょう。

2.枕の値段

2つ目に、お金をどれだけかけるかで決めましょう。

ブランドによって値段は違いますが、手頃なもので2万円代から、高いものは5万円代のものまであります。

市販の高級枕でも2〜3万円程度だということを考えると、2〜3万円のブランドがあまり後悔せずに済むのではないかと思います。

3.アフターサービス

最後に気になるポイントがあるとすれば、アフターサービスです。

枕を買ったあとでも、長年にわたって中身の交換やメンテナンスをしてもらえるブランドのほうが良いでしょう。

「自分がこだわって作った枕を何年でも使いたい」という気持ちに応えてくれるお店に行くことをオススメします。

おすすめのオーダーメイド枕ブランド3つ

実際に行くとすればどこが良いのでしょうか?初心者にもオススメできる3つのブランドを紹介します。

1.気軽に行くなら|FIT LABO

FITLABOは、寝具の老舗メーカーの「西川」が展開するオーダーメイド枕ブランドです。

店舗の快眠マイスターがあなたの理想的な高さを測定し、6つのブロックに中材をつめて、5mm単位で枕の高さをピッタリと合わせてくれます。

枕のつくりは比較的にシンプルですが、何よりも全国に130店舗もあり、値段も安いほうです。気軽に自分に合う枕をつくりたい方に向いていると思います。

特にこんな人にオススメ!
・枕の高さを合わせるのが難しいのでプロにやってほしい
・そこまでこだわらずに、単純に「合う」枕がほしい

価格:21,600円(税込)~

備考:10年間の無料高さ調整サポート

くわしくはこちら:公式ページ

2.じっくり枕を作りたいなら|じぶんまくら

より本格的な枕をつくれるブランドが「じぶんまくら」です。

まず、立った姿勢で、あなたの頭・首・背中・腰・お尻の5点を測定し、あなたの体型に合わせて、理想的な寝姿勢を枕でつくってもらえます。

枕の中身も8種類から選べ、14のポケットを枕マイスターが細かく調整してもらえるため、自分にとって一つだけの枕が実現します。

イオンなどのショッピングモールに店舗が多く、ショッピング体験の一つとしても楽しめるでしょう。

特にこんな人にオススメ!
・じっくり枕をつくる体験を楽しみたい
・自分の体型に合う枕が見つからずに困っている

価格:27,000円(税込)~

備考:高さ調整、中材の補充を無料サポート

くわしくはこちら:公式ページ

3.整形外科医の本格枕|山田朱織枕研究所

枕の研究において著書・論文多数の整形外科医である山田朱織先生が展開するオーダーメイド枕ブランドです。

何よりも信頼できる点は、過去に作成した5万人のデータに基づいて「これが良い枕です」としっかり作ってもらえること。

一般的なオーダーメイド枕とはすこし違い、全国の提携病院での計測や自分でおこなった計測データをもとに、1週間程度でデータに基づいた枕を届けてもらうこともできます。

特にこんな人にオススメ!
・自分の好みよりも、科学的なデータを信じる
・シンプルでもきちんと効果のある枕がほしい

価格:28,000円(税込)~

備考:1年間の無料調整サポート

くわしくはこちら:公式ページ

オーダーメイド枕をつくってもらう際の注意点

最後に、オーダーメイド枕をつくってもらう際の注意点をお伝えします。お店に行く際の参考にしてください。

1.枕を合わせる際は、マットレスの硬さに注意

お店つくってもらった枕に頭を乗せて合わせる際は、ベッドのマットレスの硬さに注意してください。

お店で試すときに寝るマットレスの硬さが家で使っているものと違っていると、枕の寝心地の感じ方が違ってくるからです。

「お店では良かったのに、家で寝るとなんか良くない…」ということにならないよう、「家ではこんなマットレスを使っているんです」とスタッフに伝えるようにしてください。

2.枕には肩を乗せるイメージで

首だけではなく、肩を乗せるようなイメージで枕にカラダをつけてください。

枕は頭と首だけではなく、肩も支えるものです。首だけをちょこんと乗せた状態では、正しい高さがわかりません。

カラダを枕にうずめてみて、左右に寝返りをうってみて、それからどう感じるかをお店の方に伝えてください。

3.慣れるまでは様子をみる

無事、自分だけのオーダーメイド枕ができあがった後は、しばらくは慣れるまで様子を見てみましょう。

枕が変わると、慣れずに寝心地が悪く感じられることもあるかもしれませんが、1~2週間はそのまま使ってみてください

最適な枕の高さはふだんの姿勢が改善するとともに変わることもあります。それでも合わなければ、お店に連絡して調整をしてもらうように予約をとりましょう。

まとめ

ぴったり合う枕を手に入れるために、オーダーメイド枕はあくまで一つの選択肢です。

「オーダーメイドだから良い」というわけではありませんが、お近くの店舗でカラダを測ってもらう体験だけでもやってみて損はありません。

もちろん、値段が高すぎると思ったり、合わなければ、自分で市販の枕からピッタリ合う枕を探すのもOK。くわしい探し方は【最高の枕の選び方】3ステップで診断!あなたにオススメの枕はコレ!をご覧ください。

あわせて読みたい
【枕の選び方】これだけ見ればOK!グッスリ眠れる快眠枕のポイント3つ 毎日つかう枕は、自分にあったモノを選びたいですよね。しかし、選び方に注意せず何となく買ってしまうと、あとで後悔しないか心配ではないでしょうか。 こんにちは。上...

また、オーダーメイドに行くまでもなく、誰にでも合わせやすいオススメの枕については、60種類を調査して分かった!タイプ別・最強おすすめ枕7選【理想の寝心地】にて紹介しています。参考にしてください。

あわせて読みたい
60種類を調査して分かった!タイプ別・最強おすすめ枕7選【理想の寝心地】 あなたが今使っている枕、昔なんとなく買って、そのまま使い続けていませんか。 もしくは、何度か買いかえてもしっくりくる枕が見つかっていないのではありませんか。 ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

日本最大級のベッド専門通販「ベッドスタイル」

日本最大級のベッド専門通販「ベッドスタイル」

ベッドスタイルは創業から10年以上の日本最大級のベッド専門通販サイト。

3,000点を超える豊富な商品数
北海道、沖縄、離島を除いて、全国送料無料
お客様にしっかりと寄り添った、丁寧な電話対応やチャット対応

この記事を書いた人

ワンランク上の眠りをつくるための「正しい知識」「効果的な方法」「本当に良い寝具」などの情報を発信しています。

目次