※本サイトはプロモーションが含まれています
耳栓は睡眠に効果的?3つの目的別に選ぶ、おすすめのタイプはこれ!
「まわりの音がうるさくて眠れない」「夜中に物音で目ざめてしまう」とお悩みですか?そんなときは耳栓をつけて寝るのがオススメです。
自分にあった耳栓をえらべば、質の良い睡眠のために効果的です。音が気にならず、グッスリと眠れます。
今回は、睡眠に効果のある耳栓の選び方と、Amazonで手軽に買える6つの商品をお伝えします。ベストな耳栓で音を防いで、ぜひ安眠を手にいれてください。
そもそも耳栓は睡眠に効果あるの?
寝るときの耳栓は、睡眠に効果があり、とてもオススメできます。耳栓は寝るときに聞こえる音をやわらげて、よりグッスリ眠れるようにするからです。
photo by: http://multimedia.3m.com
図のように耳栓は音の通り道をふさぎます。眠れなくなったり、夜中に目ざめてしまう原因となる音がカットされるので、より眠りやすい状態になるのです。
耳栓の効果は科学的にも認められており、1379人のデータを調査したところ、多くの人で睡眠の質が良くなっている結果も得られています(1)。
睡眠に効果的な耳栓の選び方
睡眠に良い耳栓とは、どのようなものでしょうか?効果的な耳栓を選ぶなら、次の3つのポイントをおさえましょう。
1.音をふせぐ性能は20db以上のものを選ぶ
まずは最低限の音をふせぐ性能があるものを選びましょう。
音の大きさの単位をdb(デシベル)と言いますが、最低限20db以上はカットしてくれるもの(話し声が気にならなくなるレベル)を選んでおけば睡眠への効果が期待できます。
2.つけごこち・フィット感が合うものを選ぶ
次にチェックするポイントは、つけごこちやフィット感です。
耳につまった感じが気になって眠れなくなったり、寝ている間にポロッと取れてしまっては意味がありません。
音をふせぐだけでなく、きっちり自分の耳にはまるものを選びましょう。
3.使う頻度によってベストなタイプを選ぶ
最後に、耳栓を使う頻度で選びましょう。
毎日つけてグッスリ眠りたいのか、それともどうしても眠れないときのお助けアイテムとして使うのかでもベストな耳栓は違います。
この次で、あなたの目的別におすすめの耳栓を紹介します。
目的別!寝るときにオススメの耳栓のタイプ
それではオススメの耳栓を目的別に紹介していきます。
上のように、耳栓は大きく分けて3つの種類があります。あなたの目的にあったベストな耳栓のタイプは次のようになります。
「うるさくて眠れないときに使いたい」
→フォームタイプの耳栓がおすすめ
「毎日つかって安眠したい」
→シリコンタイプの耳栓がおすすめ
「昼寝など、ちょっとした時間でサッとつけたい」
→フランジタイプの耳栓がおすすめ
それぞれの文字をクリックすると、詳しい説明に飛びます。
うるさくて眠れないときに使うなら「フォームタイプ耳栓」
フォームタイプの耳栓は「耳栓」ときいて思いうかぶ定番の形です。
スポンジのように縮んで耳の中で膨らむため、フィット感は抜群。このため、音をふせぐ性能は他の耳栓と比べてもピカイチです。
しかし、あまり長持ちせず基本的に使い捨てになるため、毎日つかう場合は大量に買いだめをする必要があります。
ですので、うるさくて眠れないときに使う耳栓だと言えます。飛行機や夜行バス、ネットカフェなどで寝るとき、お隣さんの音が聞こえてくるときなどにオススメです。
① MOLDEX 耳栓 8種セット
最高クラスの性能をほこる耳栓のお試し8種セットです。素材によって微妙にちがう耳栓を8タイプ試せるので、自分にあったものを見つけやすいのが嬉しいポイントです。
特にこんな人にオススメ!
・寝るときの耳栓を買うのは初めてだ
・どれが自分に合うのか分からない、迷っている
② サイレンシア
こちらもトップクラスの性能をほこるロングセラーブランド「サイレンシア」の耳栓です。ポリウレタン素材のやわらかい使い心地で、耳ざわりな音を効果的にカットします。
特にこんな人にオススメ!
・日本で定番の耳栓を使いたい
・うるさいときに、たまに使える耳栓がほしい
毎日使って安眠したいなら「シリコンタイプ耳栓」
シリコンタイプの耳栓は、手で形を変えて、耳の穴全体をふさぐ耳栓です。やわらかい消しゴムのような感触と言えば分かりやすいかもしれません。
比較的に長く使え、毎日くり返しつけてもOKです。
音をふせぐ性能はフォームタイプの耳栓ほど高くはありません。しかし、目覚ましの音など大事な音に気づけるのがメリットです。
毎日つけて、安眠の助けにしたい方にオススメです。
③ Macks Pillow Soft シリコン耳栓
アメリカの大手耳栓メーカー・Mack’sの定番シリコン耳栓です。リーズナブルな値段と、使い勝手の良さから多くの方に選ばれています。
特にこんな人にオススメ!
・耳の奥まで入れる耳栓が苦手
・ほかの耳栓ではムレてかゆくなってしまう
・くり返し使える耳栓がほしい
④ サイレンシア ソフトシリコン
日本の会社から発売されているシリコンタイプの耳栓です。やわらかく、形を自由に変えてあなたの耳にぴったりフィットします。
特にこんな人にオススメ!
・なんとなく海外の製品には不安がある
・シリコン耳栓をちょっとだけ試してみたい
気軽にさっと使いたいなら「フランジタイプ耳栓」
昼寝や仮眠をしたいときなど、気軽にさっと使えるのがフランジタイプの耳栓です。
ボールがつながったような形をしており、そのままスグにつけられます。手で縮める必要がないため、耳につけるのに時間がかからない点が魅力です。
長時間の使用には向いていませんが、ちょっと集中したいときや、大きな音でのライブ鑑賞の際などにも役立ちますよ。
⑤ 3M ウルトラフィット
3段重ねの形が耳にスポッとフィットするフランジタイプの耳栓です。コストパフォーマンスに優れており、気軽に使えるので持ち歩いておけば便利。サッと音を防いで安眠ができます。
特にこんな人にオススメ!
・音が気になるときに、サッと使える耳栓がほしい
・耳栓にそこまでお金をかけたくない
・出先でもすぐに仮眠をとりたい
⑥ DINOKA 高性能イヤプラグ
本格的な遮音をしたいときにも役立つ、高性能なフランジタイプ耳栓です。28dbと高い遮音性能のあるフランジタイプに加え、丸めるフォームタイプの耳栓もセットになっています。
特にこんな人にオススメ!
・買うからにはしっかりしたものがほしい
・フォーム型の耳栓と両方ほしい
・いろいろなシチュエーションで耳栓を使い分けたい
効果的な耳栓の使い方
耳栓は正しく使うことも大事です。耳栓をつけてもあまり効果がないなら、つけ方に問題があるかもしれません。
最後に、耳栓を効果的に使うためにおさえておきたい3つのポイントをお伝えします。
1.きちんと中まで入れる
特にフォームタイプの耳栓をつけるときは、きちんと中までいれることを意識しましょう。次のステップでつけるとやりやすいです。
- 耳栓を小さく細く丸める
- 耳を持ち上げる
- 耳の穴に入れて、膨らむのを待つ
ただし、耳の中に圧迫感を感じるようなら押し込みすぎです。また、自分の耳に合っていないようなら、他の耳栓に変えることも検討しましょう。
2.取りはずしはやさしくゆっくり
耳栓を取りはずすときは「やさしくゆっくり」を心がけてください。鼓膜や耳を傷つける危険があるためです。
特にフランジタイプの耳栓は、あまり柔らかくないため、耳の中でこすれやすいです。大事な耳だからこそ、耳栓はていねいに取りはずしましょう。
3.清潔に保つ
耳栓は清潔に保つようにしてください。耳栓がきたないと菌がわきやすくなり、耳の感染症になる危険もあります。
耳栓は使いすてが基本です。1〜3回つかうたびに捨てるようにしてください。
毎日使えると書いてあるものでも定期的に洗うようにしましょう。
まとめ
自分に合うものを選んで正しく使えば、耳栓は睡眠に効果的です。
すぐに効果を実感したいなら、まずはフォームタイプの耳栓を使うことをオススメします。音の静けさにびっくりするはずです。
今回の内容を参考に、耳栓でより良い睡眠を手に入れてくださいね。